【初めまして】ラン&クリスチーヌ&マーガレット&マミィ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
【初めまして】ラン&クリスチーヌ&マーガレット&マミィ
〔わたし系〕昨日もポッカリ島にカブトムシを取りに行きました。そしたら、新しいどうぶつさんに会いました。ランです。
敬語で話しかけてきてくれました。「お互いいい旅になるといいですね」って紳士淑女ですわあ。
なのに…なんで最後に「だチョー」って付けるのよ?一気にギャグになっちゃうじゃない。それも「だ」だけひらがなって、もうスタッフさんたちセンス良すぎ。
まあ駝鳥だからね。本能的に名乗っちゃうんだろうねえ。
鳴き声ならよく使われますよね、お散歩行きたいワンとか、お魚ほしいニャーとか。どうぶつ名って苦しいかも…。「お散歩行きたいです、いぬ」とかは聞かないですもの。
あっ、ありましたありました。「こら、だめだゾウ」とか。象さんは普通にどうぶつ名を付けています!ゾウは語尾についても全く違和感ないですね。
象ほどじゃないけど駝鳥なら語尾についても(ギャグっぽいけど)ありそうですね。これからも笑わせてもらいます。
〔アタイ系〕どうぶつさんたちと会話したときに即座にプレゼントができるよう、魚やフルーツを集めて回ります。
わさわさの森でフルーツをもいでいると、ピンクの水玉リボンをつけたうるうるお目目のかわいい子が焚火をしていました。クリスチーヌって言うんですって。名前も女の子らしいですね。
さぞかしお嬢様…と思いきや、突然、向こうから元気よく声をかけてきました。たしかキャンピングカーのことだったっけ。「いきなりゴメン!アタイもキャンプしながらこの辺を旅してるんだ」そうです。まさかのアタイ呼び。
でもいいの、かわいいは正義よ。ちょっとイメージと違ったけど、早くキャンプに呼びたいな。
〔わたし系〕
夕闇の迫る頃、わさわさの森にまた行きました。こんどはマーガレットというこぶたちゃんがいました。
とっても礼儀正しいいい子なの。敬語だし、謙虚だし。「声をおかけくださいね」ってまあ上品。…で、最後の最後に「うん」って口癖が付くの! 急に独りよがりの庶民になっちゃうじゃないの。もう、どうぶつさんたちの口癖って笑えるのばっかり。
でもね、この子がキャンプに遊びに来てくれたら癒されるような気がします。早く家具を揃えなきゃ。
〔わたし系〕
今夜は初めましてのどうぶつさんがたくさん。最後はマミィです。「あら?初めましてですよね」って声をかけてくれました。おなかに赤ちゃんを抱っこしています。優しいことば使いのいいお母さんなんだろうなー。こんな夜中にお外に出てるのは、きっと赤ちゃんが夜泣きしたのね。
ところで、そんなイメージをうち砕く「だフン」ってなんなの。変な口癖ばっかり。
PR
コメント